ホットヨガをやってみたい!でも私は初心者・・・
ヨガサイトやインスタを見るとキラキラなインストラクターのウェアしか出てこない!
ウェア選びからまったく自信が持てない!
そんな方も多いのではないでしょうか。
でもスタートダッシュのウェア選びで悩んでしまうのはとってももったいないです!
周りはみんなあなたの体型を気にしませんよ〜!
気に入ったかわいいのを着てヨガしましょうよ♪
今回ネットショッピングが私が買ったウェアと、プチプラなヨガウェアが買えるお店をピックアップしました!
Contents
ホットヨガウェア:楽天市場『アイリー』『パネットワン』
私はお手軽に通販で買っちゃいましたよ。
- モチベーションのあがるかわいいデザイン
- 値段もお手頃
にこだわり、以下に決定しました!

-
- 背中がキレイに見えるデザイン
- 姿勢がピシっとなるデザイン
- 肩ひも太めで動いても食い込まなさそう
- タンクトップに少し余裕がありそう


/私が買ったのはプルメリアブルー\
さわやかなブルーなんですよ〜!
- 締めつけ感がない
- カラフルなデザインが豊富
締めつけ感が違和感なし。
部屋着用にもう一着ほしい!!
3点トータルの値段は、4,696円!
5,000円でおさまるのはかなりうれしいですよね!
『アイリー』『パネットワン』ともに、ヨガウェアやグッズが豊富に取り揃えられています。私は今回レギンスを選びましたが、Tシャツやサルエルパンツなどゆったり系もあります。
ネットサーフィンして好みのデザインを見つけるのも楽しいですね!
プチプラなホットヨガウェア:しまむら
実際にしまむら店舗に行くと、意外にもいろいろなウェアが売っていてびっくりしました。
店内撮影禁止が悔やまれますが、ルールなので仕方ありません。
機能性のあるインナー素材のウリは、「FIBERDRY(ファイバードライ)」。
においエチケットインナー(小林製薬開発)と、パウダータッチインナーの2商品展開。
素材の特長は
- 接触冷感
- 吸水速乾
- 除湿
- ストレッチ
ホットヨガをやるには最適!
実店舗でぜひファイバードライ素材のウェアを探してみてください!
上下ウェアセットで980円など、下着コーナーに破格のウェアが売っていました〜
プラス、さらさら素材のTシャツなどをそろえればプチプラですね^^
【写真】しまむらのヨガウェア
インスタのタグ検索がむずかしく、なかなかヨガウェアが出てこない!
Twitterのみの紹介です。
あまり画像つき&ハッシュタグつけてツイートしないのかもしれませんね。
「#しまパト」のハッシュタグでは追いきれませんでした。ごめんなさい!
セリアでレジャーシートと
しまむらでスポーツウェアセット買いました‼️
26日の集まりでヨガに🧘♀️使用しますので#スポーツウェア#レジャーシート#しまむら#セリア pic.twitter.com/oKhASRwv3O— かなえッティ@スマホPC以外機械音痴(*_*)機械音痴治したい人間 (@kanaenond) 2019年1月16日
プチプラなホットヨガウェア:GU(ジーユー)
オンラインショップを見たら、超プチプラでデザイン性もあってめちゃくちゃかわいいです!
素材のことについては、オンラインショップにも書いていませんね。。。
残念ながら実際に店舗に行って触ってみないとわかりません。
【写真】GU(ジーユー)のヨガウェア
私が今愛用しているヨガブラ
GU商品です
以前しまむらを紹介しましたが、こっちの方がオススメ背中が✖️なのでホールド感もありますよ
ホットヨガでユニクロのブラトップを着る時あるけど、汗でどんどん下がってしまい胸が見えそうになります😂
背中が広がるので猫背解消で普段使い、いいかも pic.twitter.com/mrbwzZ4koo
— ユカ@眼に障害があるけどヨガインストラクター (@ykykyoga) 2019年5月24日
今日は強度3のサウンドフローヨガアクティブ60分と骨盤分割10分。
ハードだったけどサウンド系楽しい♪
昨日は筋肉痛が酷くて死んでた…
美脚ヨガ恐るべし💦#ホットヨガ 13回目愛用ウェアはGUのブラフィールタンクトップとUNIQLOのエアリズムレギンス。 pic.twitter.com/xazDFGTnKg
— しゅんな (@shunnnna) 2019年6月25日
明日は彼とデートなのでヨガのレッスンを受けて汗を沢山かいてきました🙏🏻✨
GUのヨガウェアとってもいいです🥰♡
汗をかいてもサラサラしてて嫌な感じがしないし、程よい着圧感もあって色違いを買い足そう👚♡
もう少し腹筋頑張って線が出るようにしよう! pic.twitter.com/2onSgfBI92— COCO♡ (@my_beauty_diary) 2019年6月22日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
プチプラなホットヨガウェア:ユニクロ
ユニクロも大人気!
“ユニクロスポーツ”のアクティブ商品のラインナップがとても豊富で見るだけで楽しい〜!お値段もお手頃。ゆったりウェアのショートパンツ購入はユニクロを狙っています!
ユニクロスポーツの素材の特徴は以下の通り。
汗をたくさんかくホットヨガにうれしい吸汗速乾機能のウェアが充実していますよ〜
- ドライ
汗をかいてもすぐに乾くのでサラッとした肌ざわりが続く - ドライEX
汗をすぐに乾かす優れた吸汗速乾機能で、いつでもさらさら、べとつかない。 - ウルトラストレッチアクティフ
優れた吸汗速乾機能と抜群のストレッチ性で、いつでも軽やか、動きやすい - エアリズム
ドライなどの快適機能で、軽やかでさらさら、究極の心地よさ - ブロックテック
雨、風を通さず、中は蒸れにくい。いつも快適な高機能素材
【写真】ユニクロのヨガウェア
ユニクロの新作情報✨
レディース👩🦰
✔️エアリズムシームレスVネックロングT(半袖)
✅ヨガやハイキングなど軽めのスポーツから普段の日常まで幅広く使える万能の1枚
✅着た瞬間、ひんやり涼しい接触冷感機能
💰1,500円#ユニクロ #新作 #レディース #エアリズム▼公式https://t.co/JTdIDKixAl pic.twitter.com/CQr2gbE6AO
— うに@ろんぶり (@ronburi_uni) 2019年6月24日
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
>>>ユニクロのオンラインショップでヨガウェアをチェックする
プチプラなホットヨガウェア:まとめ
今はデザイン性のあるスタイリッシュなウェアがすぐに揃いますね。びっくりです!
10年以上前にヨガを初めてやったときは、ユニクロなどでは置いておらずスポーツウェア専門店で購入しました。
素材の機能性もアップし、価格も安価。気軽にヨガウェアをそろえられます!
ぜひあなたのお気に入りが見つかりますように^^
いっしょにホットヨガで汗かきましょう〜!!
ヨガウェアよりもプチプラ!7月はホットヨガを体験しよう!
これから紹介するホットヨガの体験はヨガウェアを買うよりプチプラなんです。
7月限定でラバは150円!ロイブは500円!
この価格でレッスン体験できるなんてうれしすぎる。
プチプラ体験で、ホットヨガで汗を流す気持ち良さをぜひ体感して!
150円で体験!ホットヨガスタジオLAVA(ラバ)
全国41都道府県・370店舗以上で店舗展開し、ほとんどが駅から3分といった立地で通いやすさ抜群なことから多くの女性に選ばれています。
初めての方限定のキャンペーンやってますよ!
今なら無料でLAVAのレッスンが体験できちゃいます!
さらに体験当日の登録はかなりお得!
- 入会金:5000円(税込)→ 0円
- マンスリーメンバー登録金:5000円(税込)→ 0円
500円で体験!ホットヨガスタジオ・Loive(ロイブ)
全国40店舗以上。女性目線でこだわり抜いたスタジオに定評があります。
フロントは木のぬくもりとグリーンが施され、パウダールームはホテルのような清潔さがありおしゃれ。アメニティも充実しています。
ロイブも初めての方限定のキャンペーンやってます!
なんとこちらも500円(税込)で体験OK。
体験当日に登録で、入会金0円、登録金0円、3ヶ月間特別価格2,700円で通い放題。
\大満足したロイブでの体験レポも読んでみてね/

\ひとりに集中するヨガだからこそスタジオで/

ほんわかみかんの香りに包まれ、ポカポカあったか洗い上がりしっとり
酒粕由来の発酵エキス配合で、乾燥肌にも敏感肌にも。
>>>【ユイキホットスクラブクレンジングジェルを使ってみた感想】