ネガティブな出来事があると、たくさんの感情が入り過ぎて気分がどーんと落ち込んでしまったりしませんか?
私は怒りは沸騰しないものの、がっかり感やイライラは長引かせてしまうタイプです。
でもネガティブな気分だと1日が台無しになってしまいますよね。
今回は、ネガティブな出来事をポジティブ変換するコツに気づいたので紹介します!
Amazonマーケットプレイスから違う商品が届き、イライラモード
マジかよ!?💢💢
Amazonで買った中古本。
表紙と中身がちゃうんやけど
💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢送り返すとかマジめんどくちゃいー pic.twitter.com/TfKPa6rIVJ
— ナナ🍊HSPママ (@nana_nouchi) 2018年10月12日
最新のネガティブ事例をご紹介します。
先日、Amazonマーケットプレイスで中古本を購入したんですね。
1~2日後に受け取り、袋を破いて中身を確認。
パラパラパラ・・・(どんな中身かは事前に見て知っています)
ん?
カラー刷りの臓器の写真ないやん!?
あまりにもびっくりして、表紙カバーをはずして本体の表紙を確認。
タイトル、全然違いますやん!!!
いや、びっくりしましたね・・・こんなこと、普通あります?
きっとショップ側が発送前に検品・確認作業をしなかったんでしょうね。
「連絡するの、返送するの、マジめんどくさいー!!!」
瞬時にイライラモードになってしまいました。
イライラしたら、アウトプットする
せっかく商品が届いたのに、イライラしてたらもったいないですよね?
リアルな人にグチを聞いてもらうとしても、場の空気が悪くなって相手にも申し訳ないです。
そこでお役立ちツール、Twitter。つぶやくと誰かが反応してくれます。
すると、あ~ら不思議。
イライラがどこかへ行って自然と思考が整理していく・・・!
そうですね!
こうゆうケース、当たりたくても当たらないですから😅良いことが起きますよ!
— 51(コーイチ)@天性の人たらし (@barairofuufu) 2018年10月12日
レアケースに遭って、逆にラッキー!!!
ポジティブな言葉が自分から出た!
イライラが、ワクワクに変わった瞬間!
会話に乗ってくださったコーイチさんも、ポジティブな方。
良いことが起こりますよ~!と更に背中を押してくれました^^
誰かが見ているところでのアウトプットって大事ですねー。
モノの見方が変わると、発想が変わる
https://twitter.com/nana_nouchi/status/1050670165778550784
ずっとイライラしていたら、どうなりますか?
- 自分の気持ちがどん底で最悪になる
- 空気が悪くなって、周りの気持ちも暗くなる
自分に関係のないことで気分を害されるのは、本当にもったいない!
でも、物事の見方を変えることで、世界はぐっと明るくなりますよね。
✕ 商品間違い、あり得ない!
〇 こんなケースめったにない。超ラッキー!!
大事なのは「発想の転換」。瞬時に切り替えるのはコツがいるけれど。
誰かにネタとして聞いてもらって「なんじゃこりゃ?」と笑えてくることを見つけると、怒りの感情はどこかへいくものです。
ネガティブを言語化して見方を変える習慣をつけておくと、すべてがポジティブに!
毎日にいい風が吹くようになるんですね~!
まとめ:イライラは瞬殺!ポジティブでいこう
いかがでしたか?
何気なく過ぎる毎日の出来事を、ゴキゲンにするコツ。
それは自分のネガティブな事柄への見方のクセを変えることではないでしょうか?
怒るという感情も大事。でもずっと続いてしまうのはネガティブでしかないです。
引きずらないように、発想の転換をしていきましょう~!
ほんわかみかんの香りに包まれ、ポカポカあったか洗い上がりしっとり
酒粕由来の発酵エキス配合で、乾燥肌にも敏感肌にも。
>>>【ユイキホットスクラブクレンジングジェルを使ってみた感想】