7月にホットヨガスタジオロイブに入会し、早3ヶ月が経過しようとしています。
週1〜2回の頻度ですが、私はリフレッシュ目的で通っているのでお世辞抜きにとても楽しいです!
気になっている方は、ぜひ一度は体験してみてください!
汗をたっぷりかくととても気持ちがいいですよ^^
今回はレッスンを受けたリアルな感想を記した記事をまとめました。
初回手ぶら体験 の参考にしてくださいね!
Contents
リラックスしたい方は【アロマリラックスヨガ】

私が初回手ぶら体験で受けたのは、アロマリラックスヨガです。
ロイブの中では、基本・リラックス系に分類されています。
運動強度:
100%天然アロマオイルを炊きながら行うソフトなコース。アロマの香りと共に呼吸への意識を高め、心身共にリラックス。
全身をほぐすストレッチパートとヨガのポーズでたっぷりと汗をかくことができます。運動が苦手な方、体力に自信のない方でも安心して行えるレッスン。
日頃の運動不足をひしひしと感じていたので、こちらのレッスンを選んで大正解でしたよ。
はじめから運動強度のあるレッスンを受けていたら、ホットヨガなんて無理〜となりきっと入会もしていませんでしたね。
- リラックスしたいときに選びたいレッスン
- 照明暗め、キャンドルゆらゆら演出
- スタート時は、呼吸と瞑想メイン
- ゆっくり体を動かしはじめていく
- 少しのストレッチとヨガの動きだけでも汗が流れて気持ちいい
以下の記事は、初回レポートということで館内の様子がよくわかるレポートになっています。雰囲気も合わせて参考にしてくださいね。
↓↓アロマリラックスヨガの体験記事はこちら↓↓

脚引き締めが気になる方は【セルトル美脚ヨガ】

ダイエット・美容系のレッスンです。
下半身太りが気になる私にとっては、レッスン当日はかなり気合を入れて臨みます(笑)
2回ほど受けましたが、普段下半身の筋肉を使っていないので結構キツいです。
運動強度:
待望の美脚プログラムが登場!冷えや下半身太りの原因となるセルライトにアプローチ。
マッサージとヨガで代謝を上げながら、セルライト撃退メソッドの3ステップで「見せたくなる」理想の美脚を目指しましょう!
はじめは、クリームを脚に塗ってセルライトを刺激していくんですよね〜
これが笑っちゃうくらい楽しいんです^^
ふくらはぎをパンパンたたくときは、スタジオ内に参加者全員の刺激音が響いてなぜか気分も上がります(笑)
その後に下半身中心を鍛えていくポーズが続いて、これがキツいんです。
体力には少し自信あるわという方は、初回にトライしてみてください!
- 脚がむくんでしんどい時に受けると気持ちいいレッスン
- セルフマッサージと運動で、二度うれしいレッスン
- 下半身を引き締めたいという方は、ぜひトライ!
↓↓セルトル美脚ヨガの体験記事はこちら↓↓

汗を大量に流してスッキリしたい方【リンパデトックスヨガ】

健康系に分類されるレッスンです。
夏限定の『発汗革命!リンパデトックスヨガ』を含めて2回受けました。
汗が大量に流れてスッキリ感をいちばん感じられるので、個人的にはめちゃくちゃ気持ちよくて大好きなレッスンです。ロイブで人気ナンバーワンレッスンというのもうなずけます。
運動強度:
初めての方でも安心して受講できるレッスン。
基本的なポーズをとりながら、ヨガの基礎作り。
楽しく汗をかいて心身をリフレッシュしながらホットヨガの効果を実感するプログラム。
“かっさ”という道具とクリームをつかってリンパを刺激・流してから、運動に入ります。
これが気持ちいい〜。ダイソーでかっさを買って、自宅でもたまに頭皮を刺激しています(笑)
余裕のある方は前半のマッサージ部分だけでも自宅のお風呂でも取り入れると、リンパを刺激することになるので良さそうですね!
- 体力に自信がないけどホットヨガをやってみたい
- 動かなくてもたくさん汗をかきたい
- デトックスして体をすっきりしたい
大人気レッスンをぜひとも 初回手ぶら体験 でどうぞ!
人気の秘密がわかりますよ^^
↓↓リンパデトックスヨガの体験記事はこちら↓↓

↓↓夏限定の姉妹レッスン【発汗革命!リンパデトックスヨガ】の体験記事はこちら↓↓

内ももを重点的に鍛えるなら【SUMO YOGA(相撲ヨガ)】かなりキツイよ!
筋トレ・エクササイズ系に分類される、ロイブの最新プログラムレッスンです。
日本の国技、相撲の姿勢を取り入れ、和の重みのある世界観でレッスンが進行します。
正座での瞑想からはじまり、四股(しこ)踏みや蹲踞(そんきょ)のポーズなど相撲メソッドを取り入れた下半身を重点的に鍛えていきます。
運動強度:(※個人の体感です)
①相撲の動きを取り入れ、コアを鍛える“四股コアダイエット”
相撲の基本動作である四股の動きは、通常の筋トレでは鍛えにくい体の深層部コアの筋肉を鍛え、蹲踞(そんきょ)の姿勢は、足首やふくらはぎを鍛えてくれます。相撲はスクワット的な動きが多いので、ヒップアップ、美脚にかなり効果が期待できます。また膣を引き上げる「膣トレ」効果もあり、内臓が正しい位置に。子宮環境が改善し、ホルモンバランスが整うためアンチエイジングにも!※文章引用:ホットヨガスタジオloive公式ホームページ
ヒップアップ、美脚を目指す方は、ぜひとも一度は受けてほしいレッスンです。
内ももにめちゃくちゃ効きます・・・!!!
- 本気でダイエットしたい
- 下半身を重点的に鍛えたい
- がっつりトレーニングしたい
- 和太鼓のリズムでエクササイズしたい
体力に自信のある方は!
ロイブの最新レッスンをぜひとも 初回手ぶら体験 でどうぞ!
↓↓SUMO YOGA(相撲ヨガ)の体験記事はこちら↓↓

入会したら気合をいれて!【痩せる身体をつくるダイエットヨガ】

ダイエット・美容系に分類される会員限定のレッスンです。
運動量がかなりあるので、体調のいい時に受けるのがベストです。
2週間ぶりにレッスンを受けた私はヘトヘトになって、レッスン後しばらく呆然としていました(笑)
脚上げステップのような有酸素運動も入ってくるので、ダイエット目的で継続してホットヨガに取り組む方はすすんで選びたいですね。
運動強度:
筋肉の補正下着と呼ばれる大腰筋を鍛え内臓機能を活性化させ、日常生活のエネルギー消費量を上げ痩せやすい身体に。
更にエクササイズとヨガの動きで有酸素運動しながら効率よく脂肪燃焼!痩せて、くびれて、引き締まる!理想の身体を創ります!
このレッスンは手ぶら体験対象ではなく、入会しないとレッスンを受けられません。
ノリのいい音楽も相まってエクササイズ要素満載でテンション爆上がりなんです。
ヨガに通っていてもこの要素のあるレッスンはうれしいですよ〜!
- インナーマッスルを鍛えたい方
- 身体の歪みを減らしたい方
- 猫背を改善したい方
- ぽっこりお腹をどうにかしたい方
こんな方におすすめのレッスンです。
継続してレッスンを受ければ身体に変化があらわれてくると思います!
↓↓痩せる身体をつくるダイエットヨガの体験記事はこちら↓↓

まずはロイブのホットヨガを体験してみよう
ロイブに通うようになり、汗をかく楽しさを知りました。
汗のかき方で、自分の体調もわかるようになってきました。
楽しくストレス解消できるようになりました。
自宅ヨガでものんびりと体と心と向き合っていますが、汗をかく快感はスタジオでしか味わえません。
とくに秋冬は汗をかきにくくなります。冷えも感じやすくなります。
なおのこと定期的にスタジオで汗を流し、体を芯からあたためる時間が貴重になってきますね。
体も鈍くなりがちな秋冬に、ロイブのホットヨガを体験してみてください!
スッキリ感を実感できますよ^^
※こちらの記事に、随時レッスン感想記事を追記していきます。
ほんわかみかんの香りに包まれ、ポカポカあったか洗い上がりしっとり
酒粕由来の発酵エキス配合で、乾燥肌にも敏感肌にも。
>>>【ユイキホットスクラブクレンジングジェルを使ってみた感想】