ホットヨガスタジオロイブに通いはじめて早3週間。
計6回ほどレッスンを受けました。いや〜、とっても楽しい。
子育て中に非日常を味わえる貴重なひとときです。
ロイブには、基本のものから美容系、エクササイズ系など、色々なレッスンがあります。
今回は「発汗革命リンパデトックスヨガ」の感想です!
- ホットヨガスタジオロイブのレッスン内容が気になる人
- 体験でどのレッスンを選んだらいいのかわからない人
- 動かなくてもたくさん汗をかきたい人
- デトックスしてすっきりしたい人
Contents
ホットヨガロイブのレッスン感想:「発汗革命リンパデトックスヨガ」はどんな内容?
「発汗革命リンパデトックスヨガ」は、この夏3ヶ月限定のレッスンです。
夏なのにさらに汗をかくの?気持ち悪くない?と疑問を持つ方もいるでしょう。
ところがどっこい
との狙いがあるそうです。
確かに夏は部屋の内外の温度差で汗をかきにくくなりがち。発汗機能を目覚めさせてあげようということですね!
ベースはロングセラー大人気レッスンの「リンパデトックスヨガ」。
リンパドレナージュ + ヨガ の組み合わせのレッスン。
詳しいレッスン内容は以下の動画をご覧くださいね。
いつまでやっているの?
7月13日(土)から10月15日(火)まで。
夏のみの限定レッスンなので、この機会に500円で体験してみてはいかがでしょうか。
ホットヨガロイブのレッスン感想:発汗革命とは?「リンパデトックスヨガ」との違い
では通常の「リンパデトックスヨガ」とは何がどのように違うのでしょうか?
今受けておくべきお得な何かがあるのでしょうか?
その1:温度40℃、湿度50%
通常のリンパデトックスヨガは【温度38℃・湿度65%】の環境で行います。
それが、温度40℃(+2℃)、湿度50%(ー15%)。
通常レッスンよりもより暑く、日常の蒸し暑さよりも湿度の低い。
たくさん汗をかくための環境をつくっているのだとか。
確かにリアル生活で湿度が高いと、とてもだるさを感じてしんどい。
湿度を下げることで体への負荷は増えずに汗をかく気持ちよさを感じることができるのです。
その2:発汗促進のアロマを使っている
通常レッスンではアロマは不使用。
限定レッスンではジンジャーなど発汗促進効果のある成分を含んだロイブ特別ブレンドアロマを使っています。
室内にアロマの成分が浮遊し、呼吸をすることで体内に入っていく。
血液に乗って全身を循環し、アロマ成分が体内で作用。
結果、体の代謝を上げて汗をたくさん出そうとするのです。
その3:発汗クリーム&カッサ
カッサを使ったマッサージは、リンパを刺激します。リンパの流れをよくすることで血液にある老廃物を肌表面に押し出し、血行を良くする効果があります。
血流が促進されることで発汗促進も期待。
カッサとは何?
「かっさ」とは、2500年前から中国で行われてきた民間療法である「刮痧(かっさ)療法」が原点。「刮(かつ)」はけずるという意味で、「痧(さ)」は動けなくなって滞っている血液のことをさします。
専用の板を使って皮膚の経絡や反射区を擦って刺激することで、毛細血管に圧を加えて血液の毒を肌表面に押し出し、経絡の流れを良くするというもの。いわば、東洋医学的なデトックスであるといえます。※文章引用:日本かっさ協会公式ホームページより
新しいやり方かと勝手に思っていたら、かなり歴史が古い・・・!
専用の陶製プレートを使うんですよ。お肌にクリームを塗った上から優しくすりすりとカッサを動かしてリンパを流していきました。
次はレッスン内容を詳しく紹介していきますね!
ホットヨガロイブのレッスン感想:「発汗革命リンパデトックスヨガ」の流れ
今回の担当インストラクター:Oさん
日本人離れした華やかなお顔つきのOさん!20代半ばくらいに見えます。
フレッシュ&スマートな印象で、笑顔がとってもステキ。
こちらまで元気をわけてもらえます。
スタジオ内の声の大きさもちょうど良く、リラックスした落ち着いたトーンで進行されます。
(※個人的に私は聴力が弱いので、スタジオ内の声はこもって聞き取りにくいのが残念・・・)
ヨガウェアもいつもおしゃれで、私も着てみたい!と刺激を受けます。
次回どこで買っているか聞いてみようかな。
とにかくいつも笑顔でニコニコ!ヨガが好き!とっても気持ちいい!
全身からハッピーがにじみ出ていて、見ていて幸せな気持ちになれます。
あわせて、所作や言葉遣いも丁寧で安心感があります。
ちなみに、Oさんは私がロイブのヨガをはじめて体験したときに対応してくれた方。
その時にこんなことをおっしゃっていました。
私もびっくりするほど体が硬いんですよ!
ヨガをはじめてからだいぶマシになったんですけどね。
でもまだまだ硬いんで、いっしょに体をほぐしていきましょう!
インストラクターとしての上から目線でなく、会員メンバーと同じ立ち位置で物事を話してくださるのが好印象ポイントです!
2つのアイテム
受付で、クリームとカッサ(ポーチに入っている)を手渡されます。
クリームは2種類選べ「発汗作用がより促されるジェル(透明)」と「保湿クリーム」。
インストラクターの方いわく「ジェルは人によってピリピリすることがある」とのことなので、発汗を促す成分に少し皮膚刺激があるのでしょうか〜
生理前でもありピリピリするのは嫌だったので「保湿クリーム」を選びました。においはあまりありませんでしたよ。スタジオを見渡したところ、ほとんどの方がジェルを選んでいました。
次は、カッサ。だから、カッサって何なのよ?と思いますよね。
マッサージするときの板です、プレートです。
調べると、同じものがありました!
「モンテリフトカッサプレート」という名称。
お値段5,400円!高い〜
これだけの高価なカッサプレートを貸し出すことに、このレッスンの心意気を感じた!総額いくらかけてるの?すごすぎる!
カッサをポーチから出した瞬間「白いネコちゃん」かと思いました。
かわいい!持っていてもひんやりして癒やされる〜
様々な長さのアーチがあるので、マッサージする部位を選んで場所を変えられます。
後ろは真ん中がポコっとふくらんでいました。ツボおし用なのかな?
軽く上半身をストレッチ
挨拶をして、レッスン内容の軽い説明を聞きます。
そのあと上半身を軽くストレッチしたような記憶があります(違ったらごめんなさい)
全身にクリームを塗る
カッサプレートの肌のすべりをよくするため、全身にジェルorクリームを塗っていきます。
首からデコルテ、お腹、肩、腕、ふくらはぎ、太ももとまんべんなく。にじんでくる汗と混じりますが気にしません。
服装に注意!
上はスポーツブラかキャミソール、下は、ホットパンツがゆったりとしたショートパンツやリラコがいいです。
レギンスを履いていたのですが、脚にクリームを塗るのが大変でした…
(クリームを塗る意味がなかった…)
カッサプレートでリンパを刺激していく
各部位、右側から刺激していきます。
まずは頭皮。おでこの上から後ろ、こめかみから後ろ、耳脇から後ろの3つにわけて、とがった部分でゆっくりと優しくカッサを動かしていきます。
次は首の横を縦に数回すりすり。広いアーチを添えて流していきます。
少し小さなアーチに変えて、腕の外側を手首からひじ側へすりすり。
二の腕の外側を肩にかけてすりすり。
ワキの下にリンパ腺があるので、きゅっきゅっと押し込んで流して集まった毒素を入れ込んでいきます。
デコルテライン、お腹をそれぞれ数回すりすり。
次は足の甲から。フェイスタオルをかけてとがった部分ですりすり。
くるぶしはカッサを使わず指を鍵の形にします。骨にそって円を描くようにくるくるくるくると優しく。
ふくらはぎ外側を下から上にすりすり。
膝のうしろをきゅうっきゅうっと押し込みます。
太ももを両手を使って揉み込むようにマッサージ。
脚の付け根の鼠径部の真ん中あたりをきゅうっきゅうっと押し込みます。
マッサージしているだけなのに汗がダラダラ流れてきてびっくりしたよ!
おどろくほど汗が大量に出てくるので、インストラクターさんが合間合間に「お水をどうぞ」と声掛けしてくれますよ♪水を飲まなかったら干からびる、絶対。
たいがい前半30分だけで軽く500mlを飲み干してます。
頭皮マッサージが痛かったけどとても気持ちよかった。頭皮がきっとガッチガチなんだろうな。カッサプレートのようなもので意識して毎日やりたいなー。
実際にやっていて感じていたのですが、リンパの正しい位置を知っておくべき!効果が何倍にもアップするからです。勉強しておくほうがベストです。家でも手軽にできるので。
太陽礼拝でフィニッシュ
リンパドレナージュで気持ちよくなって終わりかと思いきや、最後はヨガで気持ちよく体を伸ばします。
基本の「太陽礼拝」と呼ばれる一連のポーズで締めていきます。
ヨガの基本の12ポーズが盛り込まれた内容で、やっていくと次第に体がポカポカしてきて体全体に血がめぐっていくのを実感。(ちなみに私は毎朝の日課にしています)
ロイブの動画ではないですが、美しい動きの流れに心底うっとりしてしまいます。
ここまでリラックスしてできるようになりたいですね〜
最後は、寝転んで全身脱力リラックス
レッスンの最後は必ずクールダウンタイムが3分ほどあります。スタジオ内の照明が消され真っ暗に。
マットの上に仰向けに寝て、目を閉じます。全身の力を抜き、頭の中も何も考えずボーッとします。(しかし汗がタラタラたれるのが気になって雑念が入りまくり、まったく瞑想できませんでした(笑))
全身リラックスもなかなかむずかしいんですよね〜。どこか力んでいる。ヨガインストラクターの方でもかなり難しいポーズだそうですよ。
ゆっくりと起き上がって、最後は合掌、挨拶して終わりです!
みなさん汗ボタボタ!髪の毛からもしたたってる〜。お疲れ様でした!
ホットヨガロイブのレッスン感想:「発汗革命リンパデトックスヨガ」まとめ
これでもかとたっぷりと汗をかくレッスンで、初めての経験がとても新鮮で楽しかった!
汗をかく気持ちよさを実感できるのが本当にうれしい。サウナで汗をかくなんて信じられない!と思い込んでいた人間が「気持ちいい!」と言っているのでよっぽどですね(笑)。
日常でここまでサラサラとした汗をかかないので気分爽快ですよ、本当に。体内に滞っていたものを流しきって終わった後のスッキリ感と言ったら、言葉になりません。これは病みつきになります。たくさんの人に経験してもらいたいです。
リンパデトックスヨガが人気NO.1レッスンだということも、「なるほど」と納得です。
今回の3ヶ月限定のレッスン「発汗革命リンパデトックスヨガ」、なんと体験レッスン対象でもあるのでぜひぜひ受けてみてください!めちゃくちゃ気持ちいいよ〜ハマるよ〜!!
↓店舗検索&レッスンをチェック!↓
\自分史上最大の汗を流すなら今!/
最後まで読んでいただきありがとうございました!



ほんわかみかんの香りに包まれ、ポカポカあったか洗い上がりしっとり
酒粕由来の発酵エキス配合で、乾燥肌にも敏感肌にも。
>>>【ユイキホットスクラブクレンジングジェルを使ってみた感想】